
今朝の「めざましテレビ」で、久しぶり~に、アメリカ映画「Back to the Future」の主演だったマイケル・J・フォックスを見ました。
1985年にパート1が上映されて、90年のパート3までありましたが、私が好きなのは、やっぱり最初のパート1!
現実にもいそうな科学者、ドクを演じたクリストファー・ロイド。当時、じーちゃんだと思っていたけれど、今の姿もあまり変わってないってことは???

マーティのお母さん役ローレンを演じたリー・トンプソン。30年前の当時高校生だった彼女が、将来息子になるマーティに一目惚れしたのは面白かった~。

俳優業も順調だったマイケル君なのだけど、90年頃からパーキンソン病を発症。98年に病気を公表したニュースを見たときはびっくりしました。その後、かなり病気が悪化していたようで、何かのインタビューでは、身体の震えが止まらない様子が放送されていました。
でも、今年、あの映画から25周年ということで、ブルーレイの発売やら、何かとまたメディアに元気な姿で登場したようで、とっても嬉しかったです。
しかも、アメリカのテレビ局で放送された特番のCMに、彼のこんな姿が!!
現在49歳の彼の姿です。最後にちょこっと顔が出てくるだけですが、若い!!
そして、これが25年前の彼。全く同じ映像です。
タイムマシンのデロリアンがかっこよかった~。昔はCGなんてなくても、これだけ面白い映画があったんですよね~。
Back to the Future Tribute - Spike Awards 2010
この映画の主題歌も当時はやりましたね~。懐かしい!
マーティも素敵だったけど、何気に好きだったのがマーティの父親役ジョージを演じたクリスピン・グローバー。気弱そうな彼だったけど、50年代ファッションがよく似合ってました。


ウィキペディアによると、現在の彼は、ハリウッドきっての変人!として有名なんだとか

そういえば、かなり前に、彼が出演した映画のMVを見たとき・・ギョッ!といたしました。
家でネズミを飼い始めた青年、ウィラード。ある日、会社にそのネズミを連れていったところ、上司に殺されてしまったことで、ネズミを使って復讐を企てるっていう内容の映画だそうです。
かなり気持ち悪いので、見たくない方はご遠慮した方がよさそうです。
歌にしろ、映画、ドラマ・・・80年代までは日本も外国も元気があったな~と思います。
▲ by chelsea26 | 2010-10-27 21:46 | 映画